Web苫小牧カテゴリー

博物館網走監獄
Web苫小牧

北海道観光(施設)  |

北海道の網走に行くと、必ず行くべき必須観光コースは、博物館網走監獄です。北海道の博物館網走監獄ガイドツアーで見学することをお勧めします。説明を聞いて博物館を見物するのとそのまま歩き回ることは大きな違いがあります。
見学したところは網走刑務所が誇る「五翼放射状平屋舎房」です。移築復元した建物で、登録有形文化財です。1912年に建てられた屋舎を、ここに移築復元したそうです。実際に1984年まで使用されたところだそうです。中央から翼のように広がる5つの刑務所をすべて監視することができる効率的な監視の構造で、すごく長いです。刑務所の特有の湿っぽい匂いが全体的に滲んでいます。もちろん、監房の中に入って、どんな感じがするか直接体験することができます。
日本でも最も英雄視されている伝説的な脱獄王である五寸釘寅吉(西川寅吉)や白鳥由栄の脱獄シーンがマネキンを用いて再現されています。網走刑務所の受刑者たちに一番楽しい時間であったと言うお風呂場を見ました。千人以上が短時間で急速に利用できる浴場施設。風呂に入って出てくる時間がちょうど15分に決まっていたそうです。網走刑務所正門である赤レンガの門で最後に記念撮影をしました。正門の右側にある看守のマネキンより、正門の左側にあるほうき持っているマネキン(脱獄名将である西川マネキンですから)と記念撮影するほうが良いです。

« »