冬、北海道に旅行に行く際の服装はどう選べばいいか…。北海道と言えば雪国であり冬の旅行先となれば気になるのが服装です。
比較的寒い地方に住んでいればそこまで服装に対する不安はないでしょうが、都市部や特に西日本に住んでいる方は服装についての下調べをするのでしゃないでしょうか。
さすがに北海道と言えども楽しく旅行する程度ならそこまで警戒する必要はなく、厚手(中綿入り)の長めの上着にセーター、吸湿発熱の下着を重ね着していけば事足りるでしょう。
最近安価で出回るようになったフリース素材の服も上手に活用したいものです。ここで安心するのではなく、見落としがちな下半身の服装にも気をつけましょう。
多くの場合冷えは足元から来るので底の厚いブーツに靴下を重ね穿きし、股引、裏起毛の暖かいズボンを用意しましょう。特に靴はスパイクのような滑り止めがあると凍った雪道でも転ぶことがなく安全です。
他にも体の末端を冷やしてしまわないよう、耳まで隠れるニット帽かイヤーマフ、厚手で邪魔なくらいのマフラー、手袋も必要です。さらにホッカイロも複数あるとさらに暖かさが増します。何も南極観測に赴くような格好まではしなくても大丈夫ですが、気候に合った服装で冬の北海道を楽しみましょう。
« 博物館網走監獄冬の北海道旅行の靴選び注意点 »